お役立ちコラム

車に関するお役立ち情報を発信しております。

2021.3.23

飛び石で車に傷がついたらどうする?修理方法と予防策

「ビシィッ!」突然の音とともに押し寄せる不安、恐怖・・・。飛び石(跳ね石)の被害は突然起こります。音だけでもビックリしますが、最悪の場合フロントガラスに亀裂が入ります。飛び石を知らない人にとっては何が…

もっと見る

2021.3.22

【車のザラザラ】車に鉄粉がつく原因と正しい鉄粉取りの方法

洗車の後にボディに触れてみると「ザラッ」とした嫌な感触がしたことはありませんか?車がザラザラしたり、茶色く変色したりしてしまうのは鉄粉が付着している可能性が高いです。鉄粉取りは水洗いだけでは落としづら…

もっと見る

2021.2.23

車のステッカー・シールを綺麗に剥がす方法

車検シールやベビー用カーステッカーなど、車には様々なステッカーやシールが貼られています。時間が経つと当然劣化し、環境の変化によっては不要になるものです。ただ、ステッカーやシールは貼るのは簡単ですが剥が…

もっと見る

2021.2.22

「臭い!」車のエアコンフィルターのお掃除方法と交換時期の目安

「うっ、クサイ!」夏や冬に車のエアコンをかけると、ツーンと鼻に来るような酸っぱいニオイがしてきます。思わず顔をゆがめるようなニオイで、これでは楽しいドライブも台無しです。実はこのニオイ、不快なだけでな…

もっと見る

2021.2.21

車のバッテリーの寿命はどれくらい?交換時期を見分けるポイント

車のトラブルで多いのが「バッテリー上がり」です。バッテリーの寿命は突然やってくるので急にエンジンがかからなくなることもしばしば。バッテリーの交換時期の目安やバッテリーが切れるサインをあらかじめ把握して…

もっと見る

2021.2.20

車のフロアマットの洗い方!掃除のポイントを解説

車内清掃と合わせてやりたいのがフロアマットの掃除です。それなりに気を使っていたとしても足元は多少汚れてしまうものです。フロアマットは泥や水滴、お菓子の食べかすなどが付着しやすいので定期的な掃除が必要で…

もっと見る

2021.2.19

車内清掃のコツ・抗菌除菌のポイント

毎日のように車を使っていると気になってくるのが車内の汚れです。車内は結構快適で、音楽を聴いたりコーヒーを飲んだり、のんびりくつろいだり様々な使い方ができます。しかし掃除する頻度は高くないので、知らない…

もっと見る

2021.2.18

車の雪下ろしの方法!効率的に雪を落とすには

車に雪が積もると雪下ろしが必要になります。雪国だけでなく都心部でも年に一度や二度に積雪がありますから注意しなければなりません。 しかし、無闇に落とそうとすると車に傷を作ってしまう恐れがあります。そこ…

もっと見る

2021.2.3

自宅での洗車方法を車のプロが動画付きで徹底解説!

最近洗車してますか? 洗車機を利用すると楽ですが、たまには自分の手で洗ってみるとより自分の車に愛着が持てるようになるかもしれません。 実は、傷をつけず綺麗に仕上げるには手洗い洗車が最もおすすめです。 …

もっと見る

2021.2.1

自動車の下回り洗浄の方法・必要性について

車の下回りの洗浄ってやっていますか?洗車を定期的にやっている人でも、下回りまでは気が回っていない人が多いのではないでしょうか? なかなか汚れに気づきにくい下回りですが、実は下回りも時折洗浄しないとサ…

もっと見る

ACCESS

アクセス

           

〒321-0972 栃木県宇都宮市下川俣町79-1
【定休日】カーフェの日以外の日曜日・月曜日、
年末年始、GW、夏季休業

【電話受付】平日 10:00~17:30(作業受付:17:00まで)
土日祝 9:30~17:30(作業受付:17:00まで)
☆カーフェの日:第3週土曜日~日曜日

         
 

営業日カレンダー

2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

カーフェの日

午前休

CONTACT

事故や故障などのご相談はカーフェまで!

クルマのことならカーフェにお任せください。
相談・見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。